🌴巨大地震注意で天然水は品薄

🌴ボヤキ徒然日記

押し入れの中で眠っている非常時用の天然水。毎年防災の日(9月1日)を目安に点検確認をするつもりでしたが、いろんな物を移動させないと扉が開かないので、ついついほったらかしの状態のまま。

そんな折、
気象庁より出された『南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)』

面倒クサと思いながらも重い腰を上げいろんな物を片付けて、押し入れから天然水(2リットル)のケースを取り出しました。

割りと備蓄はしていたようで8ケース出てきました。6本/ケースなので計48本、しかし全てが賞味期限切れ。

これはちょっとマズイと思い、早速天然水の調達に出かけましたが今日は12日、気象庁の発表が8日なのでかなりの出遅れです。

スーパーやドラッグストアーなど在庫ゼロの所もあり、また在庫があっても購入できるのは一家族で1ケースのみ。あちこち回り何とか3ケース確保してきました。

およそ1人1日当たり3リットル必要とのことなので、夫婦2人で1日6リットル(3本分)。1ケースは6本だから、1ケースで2日分となります。

3ケースだと6日分なので、あと3ケースほど調達しようと思っています。ネット通販でも品薄状態で最短10日~2週間かかりそうなので、また明日あちこち探してみるつもりです。

error: Content is protected !!