🌴免許更新時の認知機能検査の真偽

🌴ボヤキ徒然日記

今朝の民放TVで、いわゆるお年寄りの免許更新の様子が流れていました。

免許更新時の『高齢者講習』というのがあって、更新時の年齢が ①71~74歳 と ②75歳以上 に分類され若干内容が違うみたい。

すっかり他人事だと思っておりましたが、私なんかも次回の更新時は①の『高齢者講習』を受けなければならないようです。

ホント歳は取りたくないものです。しかし、この『高齢者講習』の「高齢者」という表現、もうちょっと考え直してもいいんじゃないのぉ。ガチガチのお役所頭じゃ無理難題でしょうけども。

このいわゆる「高齢者」の年齢層で、現役でバリバリやってる人は、(私も含め)沢山いるわけですから、ネーミングの響きがホント悪すぎ ❗。

①の年代層の免許更新講習、②の年代層の免許更新講習、という表現でいいんじゃないのぉ~。

□□□

その『高齢者講習』ですが、②の年代層(75歳以上)の場合、「認知機能検査」というのがあるそうですが、またその内容が振(ふるっ)ている。
ーーー
質問1:今年は何年ですか?
質問2:今月は何月ですか?
質問3:今日は何日ですか?
質問4:今日は何曜日ですか?
質問5:今は何時何分ですか?
ーーー

そういった試験問題みたいなものに不慣れな人、もともとそういった時間感覚というか時間的観念に縛られて生活していない人もいるわけです。

しかし、この質問に時間内に答えられないと、この人はどうも「認知症」の疑いがあるんじゃないか?、といった判断をされるおそれがあるわけです、そんなバカな ❗。