🗽やり直し英語

🌴ボヤキ徒然日記

🌴昭和人が気になる日本語発音

カタカナ英語とは、英語の発音とは異なった「日本語なまりの英語の発音」のことで、いわゆる外来語のことです。巷に溢れるおびただしい数の外来語(下記例)が、やり直し英語学習の、特に発音においてかなり障害となります。だから英訳できる簡単な単語でも、...
🗽やり直し英語

🗽やはり英語力は語彙力です

「やり直し英語」を決意して、なんだかんだでもう5年になります。それなりに取り組んではいるもののお勉強の成果は、暗いトンネルからなかなか脱け出せないといったところです。今更といった感はありますが、やはり語彙不足が足かせになっているようなので、...
🗽やり直し英語

🗽やはり「見える目標」が必要かなぁ

英語によるコミュニケーション能力を測定する世界共通の英語能力テスト『TOEIC(トーイック)』というのがあります。日本では「国際ビジネスコミュニケーション協会」が主催しています。□□□数日前、名古屋の小学6年(女子)がTOEICで985点(...
🗽やり直し英語

🗽もうすぐ5年のやり直し英語

数年前、やり直し英語学習を思い立ち、購入したのは三省堂の『ビーコン英和辞典第3版(¥2700)』。この英和辞典の「はしがき」にはーーー『ビーコン英和辞典第3版』は、高校生の初学者を中心に、意欲的な中学生や大人のやり直し学習など、幅広い読者を...
🗽やり直し英語

🗽何事も順風満帆でないほうがよいかも

『失敗は成功の基(もと)』という諺(ことわざ)があります。ーーー失敗したからといってくじけず、冷静に対処することが将来の成功をもたらす。ーーー□□□まぁ、どうでもいいことなんですけど。NHKラジオ「ラジオ英会話」のテキスト(税込550円)の...
error: Content is protected !!