ゴリおじさんの昭和のココロ

🎵あの日にかえりたい

🎵荒井由実/松任谷由実
2022.12.30

昭和50
作詞・作曲・歌:荒井由実(松任谷由実)

🎵荒井由実/松任谷由実
ゴリおじさんの昭和のココロ
ゴリおじさんの昭和のココロ

関連記事

🌴ボヤキ徒然日記

🌴説明責任がある

今日のような雨の日や、仕事に出かける日以外は、健康維持のため、近隣周辺を散歩するようにしています。周辺には保育園・幼稚園・小学校があり、公園もあちこちにあります。通園通学の子ども、公園で遊ぶ子どもを見ていると、どうしてもウクライナの子どもと...
🎵🎵懐かしの昭和歌謡

🎵北へ

昭和52作曲|叶弦大作詞|石坂まさを歌|小林旭
🌴ボヤキ徒然日記

🌴懐かしき富山村立小中学校(愛知県)

昨日のテレビ東京系「ナゼそこ?日本人」の特番で、-『愛知・静岡・長野の3県境』の秘境生活、、、云々-という内容の番組をやっていました。それを見て40年ほど前、まさしくその『愛知・静岡・長野の3県境』で仕事をしたことを、懐かしく思い出しました...
🌴ボヤキ徒然日記

🌴廃車ブーイング

もう車は手放そうと、東京海上日動の自動車保険の自動更新(3/31)を停止したわけですが、令和の大政奉還にて、今年から我が家の政権を奪還した、妻よりブーイングがありました。🌴よし、もう廃車にしよう!🌴令和の乱―――・お米や水などの重い買い物は...
🌴ボヤキ徒然日記

🌴サウンド・オブ・ミュージック

1965年のミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」でトラップ大佐(父親役)を演じたクリストファー・プラマーさんが5日、91歳で亡くなりました。第二次世界大戦直前のナチス占領下のオーストリアで、歌と家族愛で人々を励まし続けた、トラッ...
🌴ボヤキ徒然日記

🌴見なくなったテレビ

いつの頃からかテレビをあまり見なくなりました。もっぱらラジオをながら聞きしながら生活(仕事)しております。年齢的なものなのか、年代的な価値観の違いなのか分かりませんが、どの局のテレビ番組も同じような内容構成で、いわゆる「ときめき!」といった...
🎵雪が降る
🌴良い人間関係をつくる話し方
ホーム
🎵荒井由実/松任谷由実

カテゴリー

  • 🌴ボヤキ徒然日記229
  • 🎵アリス1
  • 🎵ザ・ピーナッツ5
  • 🎵チューリップ1
  • 🎵トワ・エ・モア3
  • 🎵ペギー葉山2
  • 🎵ペドロ&カプリシャス3
  • 🎵中島みゆき9
  • 🎵中村雅俊2
  • 🎵五木ひろし1
  • 🎵伊東ゆかり4
  • 🎵八代亜紀4
  • 🎵内山田洋とクール・ファイブ1
  • 🎵加山雄三3
  • 🎵加藤登紀子2
  • 🎵北原ミレイ1
  • 🎵千昌夫3
  • 🎵園まり1
  • 🎵坂本九2
  • 🎵外国の曲12
  • 🎵外国の童謡・民謡2
  • 🎵大橋純子2
  • 🎵小川知子2
  • 🎵小椋 佳3
  • 🎵布施明1
  • 🎵映画音楽13
  • 🎵森繁久弥2
  • 🎵甲斐バンド4
  • 🎵石原裕次郎5
  • 🎵石川さゆり3
  • 🎵童謡・唱歌11
  • 🎵竹内まりや2
  • 🎵美空ひばり4
  • 🎵舟木一夫3
  • 🎵荒井由実/松任谷由実1
  • 🎵西田佐知子4
  • 🎵谷村新司1
  • 🎵越路吹雪2
  • 🎵都はるみ2
  • 🎵髙橋真梨子2
  • 🎵🎵懐かしの昭和歌謡65
  • 🎼クロマチックハーモニカ15
  • 🗽英語3
  • 🥊ボクシング6
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
ゴリおじさんの昭和のココロ
  • プライバシーポリシー
© 2021 ゴリおじさんの昭和のココロ.
  • ホーム
  • トップ